月別アーカイブ: 2010年9月

2010年09月11日

Congratulations!!

おめでとう!!

 003               今日は高等師範科認定試験 。

7名全員 筆記試験も実技も一発合格 ヤッタ~ ・・・・

筆記試験は 完璧な回答・・・・・・・

主婦業をしながら・・・・・ お仕事を持ちながら・・・・・

それぞれの立場で 必死で 勉強されたことでしょう。

それなりの 年代になると なかなか覚えられないし

せっかく 覚えても すぐ忘れてしまう・・・・・・ほんとに大変だったと思います。

今日は ゆっくりお休みください。

あと、和食のテーブルマナーが終わったら みんなで ゆっくり

乾杯しましょう。本当に お・め・で・と・う(*^_^*)

2010年09月10日

富良野

今日は 金曜日コースの高等科の授業。

今日は 半巾帯の帯結び・・・・ とっても簡単そうなんですが

とっても むずかしい 半巾帯。 いろいろなバリエーションで・・・

現在 金曜コースは5名で スタート。

そのうちの お一人は 松山校を卒業されて

お仕事で 富良野に こられた方です。

毎週 朝早く 富良野を出て、2時間30分かけて 札幌まで

こられます。

すごい パワーに驚かされます。

001   今日は 富良野からお土産を

 もってきてくれました。

 ラベンダーのお菓子。

あっという間に おいしく いただきました。

最後に 残った 一個 です(;一_一)

明日は 土曜コースの高等科の試験日。

半年間の集大成・・・・・

今頃は みなさん 必死で勉強していることでしょう(;一_一)

頑張って くださいね(*^_^*)

2010年09月09日

トマトジュース

お生徒さんに手作りのトマトジュースをいただきました。

ブログのために 飲む前に写真をと思っていたのですが

またまた やってしまいました(;一_一)

写真の前に 私が飲んでしまいました(--〆)

001  わざわざ 工場にいって作った手作りの

  トマトジュース。

  最高です!!!!

  是非 皆さまにも 味わっていただきたかったのですが

            あっという間に 完飲????

また 機会が ありましたら・・・・・・・・・

 

学院は 今週から 慌ただしく なりました。

いよいよ 成人式の着付けの練習がスタートです。

卒業された皆さまで ぜひ 成人式に携わって たみい方は

学院までご連絡ください(*^_^*)

 

  

 

2010年09月08日

またまた ??

昨夜は お生徒さんの紹介で

「おいしく・楽しく 女性の会」 に参加させていただきました。

野菜をテーマに 野菜をおいしくいただきながら、野菜についての

お話を伺うとっても楽しい会でした。

その為に、カメラを持ち、カメラを入れるために大きなバックを持ち、

意気込んで 行ったのに、最初に出てきた 「旬の野菜とサンマのピクルス」の

彩りに感激して、食べたさが 先にたち、写真の事は すっかり抜けてしまいました。

次々に 出てくる 野菜のおいしさに 無我夢中 で ・・・・・・・・

生まれてはじめて食した、かぼちゃを生でサラダに・・・・・・

はじめて聞く 百薬草 ミネラル菜の天ぷら・・・・・

とても 楽しい 時間を過ごさせていただきました。

003

001 帰りには

おみやげまでいただきました。

中身は トウモロコシ・切干し大根

きのこの佃煮・幻のミネラル菜・・・・・・・・・   

ミネラル菜は江戸時代、今の中国雲南省より 長寿の薬草として伝来した

帰化薬草、漢方医の世界では高質薬草として珍重され限られた地域で

栽培されていました。葉の中には、他に類を見ない多種類の

ミネラル・ビタミン等が豊富にバランスよく含有しているそうです。

抗酸化作用・免疫作用・脂肪酸代謝活性作用・老化防止など

様々な作用が期待されているようです。

生だと苦みがあり、軽く熱を通すと不思議と苦みがなくなるそうです。

酢の物・炒め物・お味噌汁・和え物・天ぷらなどがよく合うそうです。

コリコリとした食感があり、和・洋・中等の料理に合うそうです。

おひたしには、ドレッシングやポン酢でおいしくいただけるようです。

2010年09月07日

見たことありますか?

004

  今日も 朝から飛び回っております。

午後からは 花嫁さんの前撮りの着付けに

行って 今 学院に戻ってきました。

005

 6:15にお生徒さんと すすきので・・・・・

 待ち合わせ・・・・・・・

 あっという間に 一日が過ぎていきます。

 幻の カップヌードルの ご飯バージョン

関西の方から いただきました。

食べるのが もったいない・・・・・・・・

 

2010年09月06日

まゆの会

004

 

 

 

こんにちは(^O^)

永遠の新人講師 蝶野です。

今日は、無料復習会のまゆの会がありました。

今日は、9人のお生徒さんが来られていて大盛況でした(^◇^)

今月からは、振袖練習も入って、皆さん気合い入ってました(^-^)

すでに前撮りに行った方もいて、あれやこれやと頑張りました。

あと、高等科の試験前の方もいらっしゃったので、留袖の練習もしていました。

今月からは、まゆの会も忙しくなりそうです(^◇^)

 

あと、先週、帯展終わりました。

私も自宅の猫を描いてもらい大満足でした(^◇^)

うちの悪ネコの雰囲気が出ていていい感じです(^-^)

本当にうちの悪ネコ・ムギはかわいいんですよ~(*^_^*)

まぁ、悪いのも良いってことですよね~

また、次回は写真載せたいと思います(^-^)

ムギファンができたら嬉しいです!!

あと、ムギの帯ができたら写真載せますね~!!

 

永遠の新人講師 蝶野

2010年09月04日

紬帯展

紬帯展 今日が最終日。

皆さまに とっても 喜んでいただきました。

006

 じぶんの顔を 帯に・・・・

 

 

009

自分の名前を ・・・・・・

 

 

011

帯の出来上がりが楽しみです・・・・・・

 

 

011

2010年09月03日

すごい 雨です

朝から すごい 雨・・・・・

そんな悪天候の中を 今日もたくさんのお生徒さんが参加して

くれました。

久しぶりにお会いするお生徒さん

先日会ったばかりのお生徒さん

初めて学院に おいでいただいたお客様

すべての方に喜んでいただけた、紬帯展・・・・・

先生と 一対一でお話しながら 描いていただくので

お一人お一人に時間がかかり、たくさんお呼びすることが出来ずに

本当に申し訳なく思っております。

明日が 最終日。あしたも たくさんの方に喜んでいただけるように

がんばります。

2010年09月02日

紬帯展

この暑さいつまでつづくのでしょう・・・・・

暑さにめげず、今日から紬帯展スタート。

0019:30から途切れることなく お生徒さん・・・・

好きなお花を描いてもらったり、子供さんの名前をアレンジして

もらったり、好きな言葉をいれて もらったり・・・

003

たくさんの出来上がった図案をみて うっとり

今回は 帯はちょっと という方は

 

004 かわいい ペットをのれん に・・・・・

あっという間に 一日でした。

あと二日ありますので ぜひお出かけください。

来場記念として、自分の 好きなものを 色紙に描いていただけます。

2010年09月01日

北海道弁

今朝の北海道新聞の朝刊でおもしろい記事を見つけました。

10年にわたり北海道弁を研究して、8月に「笑説 これが北海道弁だべさ」を

出版した 富良野在住の西本 伸顕さんのことが 取り上げられておりました。

道産子でも標準語だと思い込んでた 意外な北海道弁・・・・

上靴   →   上履き     ざんぎ   →    鶏肉のから揚げ

おつゆ  →   味噌汁     いずい  →    違和感がある

あたる  →   もらえる     まかす  →    こぼす

かまかす →   かきまぜる   いたましい →  もったいない

きかない →   気が強い    ちょす  →   さわる・いじる

番兵する →  番をする・見張り番をする

腹くそ悪い → 胸くそ悪い

私もずっと 標準語だと思っておりました。

北海道弁から 全国区で使われるようになった「なまら」

ルーツは北海道弁で 大泉洋さんが全国区に広げたようです。

又 東北など道外の方言がルーツになっている北海道弁も多いようです。

「はんかくさい」→ばからしい 「げっぱ」→最下位 「へなまずるい」→ずるい

などは 相手を罵倒する言葉ですが、北海道弁はストレートで裏がないし

面と向かって言い合える温かさがあると書かれておりました。

なるほど ですね。

西本さんの北海道弁で好きな言葉として

「書かさる」「見らさる」の「~さる」だそうです。

「ファックス送らさらなかった」というのは 「自分は悪くない」

という道産子の、ある面でいいかげん、他力本願的なところが

でていて おもしろい。

逆に 「きつい」 「苦しい」ことを「ゆるくない」と婉曲的に言うのは

道産子の奥ゆかしさ、忍耐強さを感じます と書かれておりました。

なるほど ごもっともですね。

是非 本を読んでみたくなる記事でした。