月別アーカイブ: 2011年8月

2011年10月15日

白鷹紬NO3

 息子さん寛幸氏の手で 大変な作業の末 板締めで染め上げられた1本の糸が

機織りの お母様の手に託されます。

白鷹紬の機も独特dす。

 

このように 小松織物公房の小松紀夫さんを中心に、奥様のトモさん

息子さんの寛幸さんの手で 大切に守られ続けている白鷹紬なのでした。

感動  感動の一日でした。

300年前に上杉鷹山によってはじめられた白鷹紬はこれからも 脈々と

受け継がれていってほしいと思っております

2011年10月15日

白鷹紬 NO2

板締めの染色作業は1時間続けられます。

その間 私たちは 米沢の織物の歴史・白鷹紬のの歴史などを

お話していただき・実際に機織りを見せていただきました。

その間 ただひたすら 染の作業を行っていた寛幸氏より

染色作業が終わったと連絡が入り、再び 染色の工場へ・・・・・・

うまく仕上がったのでしょうか?緊張の一瞬です・・・・・

板締の板を1枚1枚とっていきます。こんなにきれいに染まっておりました。

寛幸さんが板をとり、手際よくお母様が 糸をとっていきます。息もぴったり・・・・・(*^。^*)

こうしてようやくたくさんの人の手によって 一本の糸として 完成したのです。

本当に絣がきれいに染まっておりました。

2011年10月15日

白鷹紬

前回の写真は白鷹紬のかすり糸に縞模様を染色している

様子でした。

白鷹紬は300年前、上杉鷹山公によって白鷹町の地場産業として定着したそうです。

白鷹紬は「板締めの絣」による染色が特徴です。

今回は 「白鷹紬」の心を大切にしながら、親子で織物作りをされている

小松織物公房様におじゃまさせていただきました。

最初に 息子さんの寛幸さんが 絣糸に縞模様を染色する作業を

拝見させていただきました。

絣糸を絣板(かえでの木)という、溝が刻んである板の間に挟んでいきます。

この溝によって色がそまります。糸の張り具合に神経を使いながら、40枚の

絣板を重ねていきます。重なる順番を間違えないように、横に斜めに溝が

彫っております。

重ねた絣板の上下に押し木を当てて仮締めをします。

溝の微妙なズレを、木べらを使い、絣模様がきちんとつくためにあわせます。

絣板の重さは30キロ以上あるそうです。

お湯をかけ 絣板と糸を柔らかくなじませてから、本締めをします。

締めすぎると薄い絣板を傷めてしまいますし、ゆるいと糸の模様がきれいにでないので

熟練の技です。

それから 染料をひしゃくで絣板にかけていきます。「ぶっかけ染め」ともいわれるこの作業は

大胆に見える所からその名が付いたといわれておりますが、実は絣板が合わさる溝の

隅々まで染料がいきわたるようにする繊細な作業なのでそうです。

この作業は1時間も続けられ、ようやく染めあがるのです。

ただ見ている私たちでさえ 汗が ぽたぽた状態なのに・・・・・・・・・・

糸を染め上げるまでで このように 大変な作業が 繰り広げられておりました。

次回は 絣糸を 外す所から・・・・・・ うまく 染まっていることを願って・・・・・・

ちょっとだけ

2011年08月03日

すすきのまつり

昨日の写真は何をしている所か わかりましたか?

もう少し ヒントの写真を・・・・・・

お分かりになりましたか?

明日から いよいよ 札幌最後の夏祭り すすきの祭りが開催されます。

明日は 花魁道中も 見れますよ・・・・・

私たちは 浴衣着付けのお仕事です。

呉服屋さんで・・・・ 若者の集まるお店で・・・・美容室で・・・・・・

それぞれ がんばります・・・・・(*^。^*)

ちなみに アラカンばあちゃんは、毎年恒例の すすきののど真ん中にある

ミュ~・・・・・・ぱ・・は~???? に入ります。

明日はぜひすすきのに繰り出してみてはいかがでしょう・・・・(*^。^*)

いろいろ変わった?凝った?帯結び・・・・・

ちょっと 見たことのない浴衣の着付けがみられると思いますよ。

最近の男性浴衣の帯結びが おしゃれですよ・・・・・・

男結び・・・・・・(ー_ー)!! ではありません。 すご~く おしゃれ・・・・

つい 後ろからついていきたくなる かっこよさ❤❤・・・・・

すすきのまつりは 飲むだけではなく、いろいろな楽しみ方が・・・・・・(*^。^*)

2011年08月02日

???

何している 所でしょう?

答えは次回に・・・・・・(*^。^*)

2011年08月01日

嵐 ・・・・・ 

土曜日の おけいこは毎週島松から通って来るお生徒さん

 予定の時間になっても お生徒さんが いらっしゃらなくて・・・・・・ 

心配していると・・・・・かなり 遅れて到着・・・・・・・・・

札幌ドーム近辺が 大渋滞で 全然進まなくて・・・・・・・

今日はドームで嵐のコンサート  なるほど ・・・・・・納得

日曜日・・・・・・ 今年初めて 浴衣を着て 大通りのビアガーデンへ

昼に大きな鉢植えを動かして 腰にビビッと・・・・・・・・ やってしまった(ー_ー)!!

アルコールで痛みが 治まるかな・・・なんて・・・・・

帰りが大変・・・・・ 何事というほど 地下鉄はラッシュ・・・・・・・

乗ってる方々は ほとんどが 嵐のグッズ・・・青いTシャツ・青い袋をさげ

地下鉄が 嵐 一色 すごい動員力にびっくり・・・・・・・

2日間 嵐のコンサートには いけませんでしたが 嵐の余韻は十分に・・・・・・

年には勝てません・・・・・ さっそく 学院の向かいの整骨院にお世話になりました(ー_ー)!!