2010年02月23日

ひなまつり NO1

002

  日差しが春らしくなってきましたね。

もうすぐ ひなまつりです。

おひな様は 飾られましたか?

我が家は 息子3人 だったので、御ひな祭りは

いつも寂しい思いをしておりました。

 またまた しばわんこ登場。

「桃の節句と御雛様」

女児の成長を祝う雛祭りは、中国の邪気を祓う上巳(じょうし)の

節句と日本の人形信仰が結びついたものだとされています。

中国では3月最初の巳の日に海川で禊(みそぎ)をし厄払いをする

習慣があり、また桃の花には邪気を払う力があるとされ「桃花酒」が

飲まれました。

さて日本古来の「人形信仰」とは、紙や草で作った人形で身体を撫ぜ

自身の厄を人形に移し、川や海に流すというもので、現在も日本各地に

残っている流し雛の原型だといわれております。

雛とは「小さくかわいらしいもの」という意味です。

雛はやがて装飾的なものに変化し、上巳の節句と結びついた

女児の祭りの主役となり、床の間などに飾られるように

なりました。そして今日の雛祭りになっていったといわれます。

         ーしばわんこよりー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。