学院イベント」カテゴリーアーカイブ

2023年02月04日

マナー講座👘

マナー講座👘明日もお待ちしております😊
今回のテーマは〈喪服〉ですが、喪のしきたりやマナーの他にも盛りだくさんの内容です😉
今日の講義では様々なご質問がありました☺️こういう場合にはどうしたらいいんですか?最近の葬儀ではこうなのですが…などのご質問にに、学院長がひとつひとつ丁寧に答えていました😌
何かあった時の為に…何事もない時に喪のお勉強をされておくことをお勧めいたします😌
【ご予約制となっております】
明日も10時、14時、夜と行いますが、必ず担当講師または学院までご連絡のうえお越しください🙋‍♀️

2023年01月23日

3年ぶりの新年会🎍

3年ぶりの新年会🎍
外は吹雪☃️
コロナ禍のため カラオケも無し
でも 楽しいゲームで盛り上がりました。

2022年07月29日

「ゆかたまつり」🍺

北海道きもの振興会が主催の「ゆかたまつり」が今年も開催されます🍺夏本番!☀️浴衣を着て出掛けましょう👘お問合せは学院または担当講師まで😊

2022年05月17日

紬の会👘

2年ぶりの紬の会👘
着物の似合う街小樽で
楽しい一日を過ごしてきました🚌
小樽能楽堂の歴史を聞き 恐る恐る能舞台へ。
自然に背筋か・・・
昼食は眺望が最高のノイシュロス小樽で🍴
食後は風にも負けず☄️坂道をもくもくと登り寿原邸に到着😅
寿原邸の歴史いやいや
小樽の歴史まで笑いを交えてお話ししていただき一同がんばって歩いたのが 報われワイワイ大はしゃぎ💕
ちょっと足に不安のある方 又は座ってじっくり呑みたい方は堺町散策🍻
最後は北海道で一番歴史のある北海道ワイン
試飲ありの ガラポンに挑戦ありの 楽しい一日を過ごしました

2021年08月29日

創作帯結びの会

このような状況の中で 今年も創作帯結びの会を行いました。
食事も無しで 創作者の発表のみと。
今年も 皆さんの力作に 感動‼️

2021年01月28日

マナー講座開講

マナー講座開講
27日~30日
生活全体が 欧風化し 様々な礼儀 作法も洋服の生活に合わせたものに 変わっておりますが 今 衣食住のあらゆる業界において「和」が見直されております。
日本人なら知っておきたい 日本ならではの 作法 常識をもう一度見つめ直してみませんか?

2019年08月04日

8/3 第26回さっぽろゆかたまつり♫

お天気に恵まれ
「ゆかたまつり」無事に 終わりました。
暑さのおかげで🍺も最高😃⤴️⤴️
浴衣フッションショーや 世界のゆかたショー お楽しみ抽選会と 等々
楽しい一時でした👘

2019年08月02日

さっぽろ地下街のHPのショップブログに掲載されています♪

さっぽろ地下街のHP↓

https://www.sapporo-chikagai.jp/shopblog/#article4178

に掲載されました!!

「浴衣の着付け教室、4回無料体験の募集会」

みなさんこんにちは(。・ω・。)ノ

さっぽろ地下街オーロラタウン小鳥の広場横にあります、

「札幌商工会議所コミュニケーションスペース」では

札幌商工会議所会員企業の製品・技術を広く発信しております。

7月24日(水)~8月6日(火)までの期間、

「札幌きもの学院」が出展中!!

4回無料教室のPRや和装小物の販売、浴衣の着付け教室を展開。

多くの人に和文化を知って頂きたく、ぜひ皆様のご来店をお待ちしております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

(有)札幌きもの学院

TEL:011-621-9141

2019年07月24日

札幌きもの学院・・・出店しています♪

いよいよ 今日からです。
札幌地下街オーロラタウン 小鳥の広場前で 札幌きもの学院の
お店を・・・・
出店が決まってから 準備 レイアウト など 全ての準備を この二人がやってくれました。
8月6日まで やっておりますので ぜひ お顔を見せて下さい💕