着付け」カテゴリーアーカイブ

2025年05月27日

紬の会②

こんにちは〜!先週土曜日の紬の会のお写真第二弾です

美味しいランチを頂いたあとは…

ピリカコタンさんで、アイヌ文化に触れました、それからみなさまお待ちかねの(笑)八剣山ワイナリーさんにて、キレイな山と自然の中で、すこーし、少しだけ!いただきました!(笑)

 

みんなでパチリ

 

 

 

 

 

 

こちらの施設では刺繍体験も出来るそうです〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お上手です!ついでに半衿も縫って頂きたい(笑)本音が(笑)

 

次は八剣山ワイナリーです〜!

ステキな自然とキレイな山をみながら〜いただくのはワインか…それともオリジナルのお酒か…悩みどころでしたね(笑)

 

 

みんなでポーズ!

 

 

 

 

 

 

今回の紬の会ご参加ありがとうございました!本当に楽しかったですね〜!

バスの中でも色々なお店でも、みなさまとお話できたこと嬉しかったです(*^^*)

学院にもたくさんたくさんお写真ありますので、ぜひ気軽にお越しください

2025年06月02日

3級合格おめでとうございます🎉

3級合格おめでとうございます🎉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お仕事されながらも、毎週欠かさずお稽古して下さったOさん!いつもありがとうございます!そして3級合格おめでとうございます

ご本人の頑張りが、丁寧な着付に表れています〜

お母様からのおきものを大切に、これから楽しいきものライフですね!一緒に頑張りましょう(*^^*)

2025年05月08日

3級合格おめでとうございます🎉

3級合格おめでとうございます🎉

Mさん

3級合格おめでとうございます!美容師のお仕事をしながらの忙しい中頑張りましたね

学院でお稽古した後は、自宅でも繰り返し練習しての成果をしっかり見せていただいて、とっても嬉しく思いました

お客様に着せてあげることを目標に、一緒に頑張りましょう

 

2025年04月30日

きものでおげかけ 4月🌸

こんにちは〜!

春が近づいたり離れたり…

でも今日は晴れ☀️ましたね!!

札幌きもの学院の「きものでおでかけ」は、

本日4月30日11:20からお花見&ランチに行ってまいりました〜!!

まずは、おしゃれなレストランでランチ

ホテルマイステイズプレミア札幌パークさん1階

Farm to Table TERRA presented by snow peak URBAN OUTDOOR さんにおじゃましました〜!!

スキレットで頂くピラフに、サラダや飲み物もついてました〜

 

 

楽しいランチの後は〜!中島公園にお花見へ、レッツゴー!!

 

今日のドレスコードは「春」🌸

春をコーディネートに取り入れてみました!

春と言えば、淡いきもの…??いえいえ、それだけではありませんよ〜!草履の鼻緒や、キーホルダー、ネイルや髪飾りなど、きものや帯だけではないんですね(*^^*)みなさま1人1人が、ステキなコーディネートですね

来月は紬の会でバス旅行もございます、みんなで楽しくお出かけしましょ〜\(^o^)/

 

お読みくださりありがとうございました

 

 

2025年04月28日

高等師範科

火曜日高等科 4月15日です

午前

帯結び「桧垣」

習った翌週にはきれいに自装のTさん!思わずRちゃんとツーショットです✨

 

 

午後

Iさん、高等師範科合格されましたおめでとうございます🎉

 

 

2025年04月28日

お稽古後のお楽しみ

おはようございます

春ですね〜

はるはる〜春〜(笑)

お花が咲いているのを見ると、とってもワクワクしますね!

お母様から譲り受けたお着物です!

帯や小物を変えて、Oさんらしい可愛いお花見コーディネートですね(*^^*)

これから、たくさんたくさん着てお出かけしましょ〜

お稽古の後はサンドイッチを持ってお花見をしました~

 

2025年04月25日

七五三のお着付け👘👧🏻

七五三のお着付けにお伺いしました👘
お母様の訪問着の着付け✨
ご主人は自分で着付けをされていました✨✨3歳のお嬢様はスタジオで着物やドレスを着るそうです👘👗
ご家族でお着物姿に✨楽しみですね😊
撮影の後は北海道神宮へ⛩️
たくさんお写真撮って来てくださいね♪

2025年04月08日

卒業式お写真

お生徒さんからステキなお写真いただきましたので、ご紹介させて頂きます!

お生徒さんのKさん!お子様の卒業式に袴を着せてあげて、さらにご自身でもおきものをご着用されました(*^^*)

おばあちゃんのおきものを受け継ぎ、お母様がお子様に着せてあげて、大切な記念日をお祝いされました✨️

とてもステキな事ですよね

 

ご家族様でのお写真も送って下さいました(*^^*)

 

ご家族様の大切な日に

おきものを着て下さって、ありがとうございます!!

 

お読み下さりありがとうございます(^^)

 

2025年03月20日

袴講座最終日2回目

こんばんは〜本日は、

卒業式はママが決める!

小学6年生のママ限定!袴講座

最終日です!!

 

明日は小学校の卒業式ですね、おめでとうございます🎉

 

講座受けたママ達は、寝る前10分間の準備ありましたね!写真撮ったとおりに準備しましょう!

そして朝は〜!今日練習した通りにやってみましょう!

 

まずはAMの5名のみなさま〜

 

続いて午後の方々〜1名の方がお休みでした、明日は体調良くなっていますように(^^)

 

みなさまキレイに着せられましたね!上手になりました✨️

4回で着せられない〜!絶対ムリ〜!

なんて、不安はどこかにいってしまいましたね!!

 

さぁ!今日の合言葉は

「衿は小文字のy!」

「袴の前紐は(ママ側から見て)左側を上にバッテンして、ギュッとしてから、折り返す!」

「後の紐は、帯に上から入れ込んで、その時紐を下げて背中にピタッとさせる!」

「後紐は、左を上から下!右をバッテンにして、全部を下から上!リボンのたら〜っとしてるのは下から上!」

 

です(笑)擬音語が多すぎますが、みなさまには伝わってますね!!不安な時は合言葉は思い出してみて下さいね!

 

明日はゆっくりで大丈夫です、ゆとりを持って、お子様と協力しながら楽しんで着付してあげて下さい(*^^*)お子様のナイスサポート期待してます!!

 

4回受講頂き、本当にありがとうございました!明日は頑張って下さいね!!

 

2025年03月17日

袴講座最終日①

3月16日午前午後の2回で、袴講座最終日行われました〜!!

この講座は小学校6年生のママ限定!お母様がお子様に袴を着付けてあげる講座です日本の大事な大事な文化です!

お母さんの真剣なお顔を見る、そんな思いもお子様は受け取って下さっています(*^^*)

まずは午前から〜


 

そして、午後から〜 

みなさんとてもキレイに着せられました!

自信を持って21日卒業式当日も頑張って下さい

\(^o^)/🇯🇵

 

最後まで見て下さったみなさん!ママの合言葉は「衿は小文字のy!」「後の紐は自分の左側を前の紐に上から下、右側をバッテンに重ね、全部を下から上!」(笑)

一体何を言ってるのか〜(笑)みなさんならわかりますね(^^)

 

4回受講頂き本当にありがとうございましたみなさまがきものを少しでも好きになって下さって、とても嬉しかったです(*^^*)

お写真送って下さいね〜!