こんにちは(^^)
永遠の新人講師 蝶野です(^^)
今日は、午後からお稽古の予定でしたが、お生徒さんが発熱のためお休みとなりました(>_<)
まだまだ風邪等で体調を崩される方が多いので、心配です…
私は、何故だか元気です^^;
ただ、今日は元々、午前中が空いていたので、病院に行って子どものアトピーの薬をもらって来ました(^^)
午後から時間があったので、やっと…雛人形を出しました…^_^;
うちの雛人形は関西雛なので、男雛は左です(^^)
男雛の位置って、文明開化によって変わったのをご存知ですか?
文明開化以前の日本は左が上の位だったんですよね…
文明開化で西洋化され、大正天皇の即位式の時に右に立たれたのを機に昭和天皇も右に立たれたみたいです。それにならって現代雛は右手に男雛になったそうですよ^ ^
これから3月3日までの間、私は雛人形と一緒の部屋で寝ます…
何だか、二人にとっては邪魔な私…です