月別アーカイブ: 2012年2月

2012年02月27日

向学心

昨日の日曜日。学院において 通訳案内のお仕事をしていらっしゃる方々の

着付け講習会を行いました。

英語・韓国語などの通訳のお仕事されている方々で、お仕事上、日本の伝統文化、

民族衣装についてより深く知りたいと、本当に真剣にお勉強しておりました。

知識の お勉強の後は 自分で 着物を着て 記念撮影・・・・・

 

改めて 日本の着物を好きになっていただけたのでは ないでしょうか・・・・

外国からいらっしゃった方々に ぜひ お勉強の成果を・・・・・

着物の素晴らしさを 伝えていただけたら うれしいです(*^。^*)

2012年02月23日

昔一流今三流

今日は 月に一度の理美容部会 早朝6:45から某ホテルで朝食バイキング

その後 7:30から講演。今回は三宅誠一氏の「ビューティビジネスに挑んだ40年」

最初の言葉が「昔一流今三流」という 過激な言葉からスタート・・・・

なぜ一生 一流をはれないのか??

過去の技術は一流でも・・・時代とともに 技術も変わり 流行も変わる

時代に合わせて 変化していかなければならない。変化についていき、

技術の進化論を勉強しつづける。進化が見えないからすべてが飽きられる。

すべてにおいて 分っただけではだめ、出来なきゃだめ できるまでとことん

やらなきゃだめ・・・・勉強をやめた時が 自分の定年・・・・・・

今回の講演は 美容師さんだけでは、すべての職業に共通することで

すご~く 勉強になりました。

これからも もっともっと勉強して 時代の変化に取り残されないように

がんばろうと思った 朝でした。その後 10:00からは サークル・・・・

道庁を横切り 東区へGO・・・・途中で 私の足を止めさせたかわいい

  

かわいい カモのおかげで サークルには遅刻してしまいました。

今日の アラカンばーちゃんは フル回転・・・・

1:30からはおけいこ 18:00からは 花嫁の講習会・・・・・・・

今日は ぐっすり眠れそうです(*^。^*)

  

2012年02月20日

久しぶりに・・・・

今日は久しぶりに 学院は賑やかです。

和室の半分は 来年の成人式に向けて ○○グループはおけいこ

後の半分は 卒業式に向けて 袴のおけいこ

みんな 真剣です。

 

久しぶりに 賑やかな 一日でした。

2012年02月18日

あなたは 幸せですか?

アラカンばーちゃんの 朝は毎日戦争です。

8時に家を出るためには テレビを見ながら(聴きながら)・・・・バタバタ・・・・

そんな中 今朝は「あなたは 幸せですか?」という言葉が飛び込んできました。

その言葉に吸い寄せられるように テレビを見ると・・・・

私の 大好きなエグザイルの ウサが 画面に・・・・ あんなにカッコいいダンスを

踊って 自分の夢をかなえているのに 時々 「もしも踊れなくなったらと考えると

眠れないこともある」と・・・・・・・

そんな ウサが 国民の97%が 「幸せですか」と尋ねられたら「幸せです」と答える

ブータンを旅した 番組でした。

ブータンという国は 私たちにも とっても身近に感じられる国です。

私の浅はかな知識では インドと中国に挟まれ 面積は確か九州と

同じくらいと記憶しております。

昨年の11月には国王が来日し 震災にあわれた福島を訪問されました。

伝統文化を重んじ 公的な場所では 民族衣装の着用が

義務づけられているよです。

男性の民族衣装の「ゴ」が日本の着物に似ていることからも

なおさら 近親感を感じるのでしょうね。

ウサが 国民に 「あなたは 幸せですか」とインタビュうーして すべての人が

幸せですと・・・・・答える・・・

「明日 食べるものものさえ あれば幸せだと感じる」と答える人々

私たちは あまりに 多くのものを 求めすぎているのでは・・・・・・・

残念ながら 途中で時間になって 最後まで見ることはできませんでした(ー_ー)!!

でも今日は 朝から 心が 温かくなり  きっと一日 気持ちよく過ごすことが

出来そうです。

そして 朝から 大好きな ウサのお顔を見れたし・・・・・(*^。^*)

 

2012年02月15日

創作帯結びのご案内

毎年恒例の 創作帯結びコンテスト。

日時 3月24日 (土) 10:30~13:00

場所 札幌プリンスホテル 国際館パミール

会費 2.800円

 

たくさんの方の参加を お待ちいたしております。

コンテストに参加しないで 見学だけでも もちろんOKです。

2012年02月14日

袴のおけいこ

3月の卒業式に向けて 袴のおけいこがはじまっております。

今年も 大学・専門学校の着付け依頼がたくさんきております。

おけいこ日は まゆの会(無料復習会)とその他は 16日・23日もやっております。

2012年02月13日

初めてのお稽古

こんばんは(^ ^)

永遠の新人講師 蝶野です(^ ^)

今日から新しいお稽古が始まりました\(^o^)/
猫ちゃんが4匹のお宅で、猫好きの私は癒されてますo(^▽^)o

とにかく、隙間あらば、入ってくる猫ちゃんと闘いながら、お稽古しました(^ ^)
笑いが絶えないお稽古でした(*^_^*)

20120213-221145.jpg

20120213-221159.jpg

2012年02月10日

喪の勉強会

喪の勉強会も今日で3日目。

改めて 家紋について考えさせられる西村先生の 講義です。

家紋

家紋は本家の家紋に対して失礼のないように、丸をつけたり、雪輪をつけたり

ねじったり、折ったり、葉を増やしたり などなどしながら 5,000以上に・・・・・

よく関東は丸をつける、関西は丸をつけないと言うますが これは間違いだそうです。

昔の寿命は今ほど長くなく 40~50年・・・

子供たちに伝えてきたのは 名字ではなく家紋でした。

箪笥・長持ち あらゆる調度品に家紋をつけておりました。

何百万人という人(ご先祖様)が今、私たちに家紋を伝えてくれています。

留袖・黒紋付き(喪服)に今も伝えつがれている家紋

背紋はご先祖様が 抱き文(胸)は両親 袖紋は兄弟親戚というように

五つの紋の中にその人の血筋がすべて現れているのです。だから黒紋付きは

そういう家族の思いが凝縮されて私たちのお守りになるのです。

お墓の家紋は遺族をお寺さんが守ってくれ、

瓦屋根の家紋は 建物と敷地をお守りしてくれるのです。

男の子は 生まれてすぐ家を背負ってたちます。だから お宮参りの一つ身も

七五三の紋付にも 必ず家紋が入っております。

しかし女の子の お宮参りの一つ身にも。七五三の晴着にも成人式の振袖に

家紋は入っておりません。

女の子は19歳の厄年に与えるのが良いとされているそうです。

ご先祖さまに守っていただき これから大人の自覚をもってくださいという意味が・・・・

などなど 本当に なるほどとうなずく お話がたくさん聞け、出席された皆さんは

とても 喜んでいただけました。

残り 後一日です。ぜひ お出かけください。

2012年02月08日

喪の勉強会

今日から学院では 喪の勉強会が はじまりました。

一日4回の講義の他に12:30からは 公開講座も行っております。

家紋の歴史・家紋から自分のルーツ・家紋の表す意味

名字にまつわる 話

藤原鎌足は天智天皇より「藤原」という 名字をもらう

のちに 藤原家の人々全国に国司として出ていき、その時に名字が変わっていった

土地の名前をとった例は

石川県 →加賀の国 → 加藤

三重県 →伊勢の国 → 伊藤

滋賀県 → 近江の国 → 近藤

関東地方→武蔵の国 → 武藤

役職で名字を取った例

佐藤 → 藤原家で政治を司る部署  → サエモンノジョウ

工藤 → 建設省(大工さん) →  モクノスケ

名字がどんなに変わっても 藤原家という血筋は出していた

それが家紋である 下がり藤・上がり藤

など など あっという間に 時間がたってしまいました。

家紋については 又の機会に・・・・・・・・

2012年02月06日

雪まつり

今日から雪まつり。

昨夜、偶然大通りを通ったら 今日から雪まつりと勘違いするほどの賑わい・・・・・

B型の血が・・・・・・・

 ついつい 私も 人ごみの中に・・・・・・雪まつり見学気分(ひとりで・・・・(ー_ー)!!)

  

 今日の暖気でひげが溶けたかも・・・・

そして  この人は誰でしょう?

なでしこジャパン

そっくりでした。

なぜ 一人で大通りをふらふらしてたか・・・・・・・・・

そう 昨日は 某ホテルのブライダルフェアー

お生徒さんの お嬢様がモデルさんをするというので ホテルの美容室にお願いして

和装のお嫁さんんのお勉強をさせていただきました。

さすがモデルに選ばれたおじょうさま・・・・・・・ とっても輝いておりました。