月別アーカイブ: 2012年4月

2012年04月28日

静かです・・・・

今日の札幌は 快晴・・・・

学院にこもってるのは もったいないような いいお天気です。

ちまたでは 今日から9連休の方も いらっしゃるとか・・・・・・うらやましいなぁ~

ちなみに 学院はカレンダー通りですが、おけいこは連休中も入っております。

私の 連休の楽しみは パンジーをはじめ きれいなお花をたくさん買ってきて

朝から晩まで 外で 土いじり・・・・・・最高に幸せを感じられる時間です・・・・・

5月生まれの アラカンばーちゃんは 一年中で5月が一番好きです(*^。^*)

皆様は お休みはどのように過ごされるのかな・・・?

2012年04月27日

紬の会

支笏湖の

森の声聴きませんか

水の謌を歌いませんか

今年の紬の会の内容が 決まりました。

日時  5月12日 (土曜日) 

     9時45分集合 10:00出発

場所  支笏湖 鶴雅リゾート 水の謌 

会費  5,000円(鶴雅ランチ込)

 学院出発→千歳乗車→名水ふれあい公園(お水がくめます)→鶴雅リゾートでランチ

 →支笏湖散策→サッポロビール見学(学院のイベントにはつきものの試飲もできるよ)

 →えこりん村(花の牧場・とまとの森その他・お買い物もできます) → 学院着 17:30予定です

参加希望者は 担当講師 又は 学院までご連絡ください。

お着物で 優雅な一日を 過ごしませんか・・・・・・

2012年04月25日

辻が花

4月23日の北海道新聞朝刊を見て ビックリ!

山梨県の久保田一竹美術館に展示されている104点の 一竹先生の作品が競売に・・・・

「日本人の財産。ばらばらになっては大変」と・・・・

ロシアの親日家の方が全作品を購入。その上 美術館運営のサポートも・・・・

幻の染 辻が花と言われるように 一時 完全に 消えてしまった 辻が花。

それを 現在のように 復活させた一竹先生・・・・・・

誰もが 憧れる 辻が花のお着物・・・・・・

今回 ショディエフさんは 織物であり絵画でもある辻が花に一目ぼれし

日本の文化を学ばせてもらった恩返しにと・・・・・・・・一部作品の巡回を企画

札幌は5月17日~20日まで。 在札幌ロシア総領事館で。

下絵 

糸入れ・絞り 

色さし 

糸切り

糸抜き

2012年04月23日

初めての挑戦

先週から ネットで チラシを注文することに 挑戦・・・・・(ー_ー)!!

原稿は? 紙の種類は?・・・・・・

原稿の圧縮とは????

頭の中は ぐちゃぐちゃ・・・・・(ー_ー)!!

原稿を送りたくても どうしたらいいのか何度も何度も挑戦 

ようやく 送ったら 不備でまたやり直し

先週は一週間 パソコンと格闘していました・・・・・・

今月中には学院の 新しい チラシが出来上がってきます・・・・・ 

格闘の成果を お楽しみに…(*^。^*) 

2012年04月20日

なかなか?

昨夜は 花嫁さんの お勉強の日

月に1~2度 花嫁さんの お勉強をしております。

お嫁さんの 前撮りや 結婚式のお手伝いをさせていただくようになって

私たちが 教えていただいた お嫁さんと 最近の花嫁さんの

お支度は だいぶ 違ってきていることに・・・・・・・・・

昔ながらの お嫁さんのお支度も 残しておきたいのはもちろんですが

最近の お嫁さんの お支度も 勉強していかなければということで

講師の先生を お願いして お勉強をしております。

衿の作り方 一つで かわいらしく・上品に・清楚に・・・・・

帯の作り方 などなど・・・・・・

表情を出すというのは 本当に むずかしい(ー_ー)!!

自分ながら 情けなく なるくらい 一度ではなかなか・・・・・・・

先生に 申し訳ないなと 思いながら 頑張っております。

そして、今は 教えられる立場も勉強しております。

今日の夜は 若い美容師さんたちが 学院にお勉強にきます。

ものすごい パワーでアラカンばーちゃんは 圧倒されますが

若いパワーをもらって ガンバロー という気に なれるので

どんなに 夜遅くなっても 楽しく過ごせます。

2012年04月19日

春を感じて・・・・・

昨日までの寒さが嘘のように 今日は 気持ちのよい 一日でした。

小学校の授業も本格的にスタートし、 新琴似緑小学校の 

着付けサークルも 今日が 新年度の スタート

年度初めに ふさわしい お天気で ルンルン気分で・・・・・・

サークル生で 2名の方が お嬢様の 卒業式に 袴を着せてあげたと

写真を 見せていただきました。

お二人とも とても 上手に着付けされておりました。

きもの大好き人間が 増えていくことは 本当にうれしいことです(*^。^*)

2012年04月18日

おはよう!

ここ数日 朝 地下鉄で 学院にきました。

その おかげで 久しぶりに 28年前に 卒業された お生徒さんにあいました。

懐かしく ずっと 地下鉄の中で おしゃべり・・・・・

あっという間に 大通りに到着し 又の再開を約束して 別れました。

学院のある西18丁目に到着して 又 息切れする階段のことを思うと

憂うつな 思いで 第1ッ歩を 踏み出したとたん・・・・「おはよう~ございま~す」と

明るく 元気な声が・・・・・・ えっ・・・ 誰に? まわりを 見渡しても 誰も????

いるのは お掃除中の おばさん だけ・・・・・ もしかして 私に あいさつ????

動揺しながら  少し 上ると 又 「おはよう~ございま~す」 今度こそ 私に

動揺しながら 「おはようございます」 と小声で 返しました・・・・・・

又 少し 上ると  また お掃除のおばさんが・・・・・・・・

今度こそ 言われる前に 「おはよう~ ございま~す」 (*^。^*)

お互いに目と目を 合わせて にっこり しながら ほぼ 同時でした。

やった~ 朝から 気分は最高

本当に たった 一言が 朝から 元気のパワーをいただけるのですね。

毎朝 お掃除をしながら 通る人々に パワーを与えてくれているんですね・・・

たった一言のあいさつの パワーを実感した朝でした(*^。^*)

2012年04月16日

弥彦神社

今日は 朝早くから 結婚式のアシスタント兼 新郎の着付けのお仕事が・・・

学院の永遠の新人講師NO2 のデビュー・・・・・・・

アラカンばーちゃんは受験生の母親の気持ち・・・・・・・

今日の新郎新婦は Kホテルで お支度をされて 歩いて 2分の

弥彦神社での お式・・・・・・ 札幌は朝から快晴で 花嫁道中には最高

長年 札幌に住んでいながら 弥彦神社?

門前には 伊夜日子神社と出ており????なぜ・・・・

弥彦(伊夜日子)神社

折角の 機会なので 弥彦神社について 調べてみました。

場所は中島公園のはずれにあります。

本社が由緒ある新潟県の弥彦神社で古くから「おやひこさま」と呼ばれ

心のふるさと・魂のよりどころとして多くの人から広く親しまれていたようです。

弥彦神社の社名は「弥彦(やひこ)」と「伊夜日子(いやひこ)」があり、

元来は「弥彦」で 日本最古の万葉集では「伊夜日子」と詠まれており

「やひこさん」「いやひこさん」とも言われているようです。

明治末、新潟県から札幌に移住され 開発・発展に力を尽くされた

有志の方々より、中島公園の地に心の拠り所として 小さなお宮を

建立したのが始まりだそうです。

昨年 平成23年に 御鎮座100年を迎えました。

又 昭和45年に 大宰府天満宮より学問の神様である菅原道真公の

御分霊を拝戴して、地元の人から 「札幌の天神さま」とも 呼ばれているようです。

札幌に 住んでいながら 不勉強を反省しております・・・・(ー_ー)!!

2012年04月14日

鶴雅

今日の札幌は朝から快晴・・・・・・

第2土曜日ですが 学院はおけいこが入っており 賑やかです。

今年の 紬の会は 5月12日です。

毎年 小樽・由仁・富良野・などなど いろいろな所に行きましたが・・

今年は 支笏湖の鶴雅リゾート水の詩 でお食事 だそうです・・・

お楽しみに・・・・・・

2012年04月13日

なに これ・・・・・

何か 分りますか・・・・・

大阪でも 行列ができるという 韓国料理のお店で・・・・

たこの足  元気よく 踊っております (@_@;)

B型 アラカンばーちゃんは 何にでも 挑戦・・・・・ 美味でした(*^。^*)

隣の 相棒は・・・・・ 真っ青で キャーキャー  (ー_ー)!!

中々 食することのできないものばかり おいしくいただきました。

 ちぢみ

 カニ

 あわび