月別アーカイブ: 2012年6月

2012年06月29日

スーパーばーちゃん

忙しさを 口実に しばらく ご無沙汰してしまいました。

2~3日前から 札幌も 急に 暑くなりました

学院の 温度計は 30度をさして おりました(ー_ー)!!

今日の アラカンばーちゃんは 朝から 走り回っております。

朝5時 起床。

6:45からガーデンパレスで朝食。7:30から理美容部会6月例会

今月のテーマは「新人教育で私が学んだこと」(手探りの中から見えたものと今後の課題)

入社2年目の方と8年目の方の 発表後、ディスカッション・・・・・・

その後 グループに分かれて 討論。

若者の声や 指導する立場の方 経営者の意見を聞きながら

教えるための スキル・ 会社の考え方

改めて 自分の立場 考え方 などなど・・・・・・ たくさん 得るとともに

初心にかえり たくさんの反省もしました。

その後 11:00から パミール館にて「初夏のきものパーティー」に参加

右を向いても左を向いても きもの 着物 キモノ・・・・・・・・

最高のおしゃれで みなさん 出席・・・・・・・ あまりの すごさに 

カメラの存在も 忘れておりました(ー_ー)!!

お食事も ワインも最高でした・・・・・・・・(この後 おけいこが待っているので・・・・)

3:00から 学院で おけいこ・・・・・あつ~い(@_@;)

お生徒さんも 汗だく・・・・・・・

そして 今・・・・・ 20:00から 美容師さん8名の おけいこまで 

しばしの 休憩・・・・・・・

とっても 一生懸命な みなさんなので 気が付くと 23時ということも

家に 帰りつくのは 12時くらいかな・・・・・・・・

スーパーばーちゃんの 一日でした。

2012年06月25日

今日のニャンコ

お久しぶりです(^ ^)
永遠の新人講師 蝶野ですo(^▽^)o

前回のワラビ取りのブログをたくさんの方に見てもらい…
その時、書いていた富良野アースライドに昨日、主人とともに出てきました(^-^)/
無事80キロ完走しました(^ ^)
その前日にあったウェルカムパーティーで、ふらのワインをたらふく頂き、
二日酔い気味でしたが…
弱音バリバリの私でもなんとか大丈夫でした(^ ^)

今日のお稽古、筋肉痛かな〜と思っていましたが、意外にも普通に戻ってました(^O^)/
ん…?! もしや…筋肉痛がまだきてないかも…(*^_^*)

今日のお稽古は、他装(人に着せること)で、袴をしました(^ ^)
娘さんがモデルをやってくれましたo(^▽^)o
その横でスヤスヤ気持ち良さそうに寝ているニャンコもどうぞ!!

20120625-223535.jpg

20120625-223558.jpg

2012年06月22日

お久しぶりです

本当にお久しぶりです。

6月・・・・・・本当に慌ただしい毎日でした。

気持ちにゆとりがなくて PCの前に座ることも・・・・・

ようやく 少し落ち着きました。

こんな 慌ただしい中、我が家の プランターに葉大根を植えたことすら

忘れておりました。

昨夜 庭を見て びっくり!!

こんなに 大きくなっておりました。

2012年06月09日

蕨取り

お久しぶりですo(^▽^)o
永遠の新人講師 蝶野です(^ ^)

今日は、数名で蕨取りに行ってきました(^-^)/
往復60キロを自転車で…(^ ^)
実は、再来週に出るアースライドの練習を兼ねて…私一人だと不安なので、主人と共に走ってきました〜(^_^)
朝6時に出発し、私には珍しく頑張りました!
ビビリの私は、やっぱり橋を車道で走るのは怖いかなぁ…
無事、現地に到着した後、主人は更に走りに…私は、蕨取りに!

面白いぐらい取れましたよ〜(^ ^)

20120609-171956.jpg

帰って、アク抜きして、お味噌汁と、今日教えて貰った鳥モモ肉で蕨鍋にしてみようかなぁと思ってますo(^▽^)o

2012年06月07日

浴衣

もうすぐ 札幌まつり。

あちこちで 浴衣講習会が スタートしました。

昨日は 某生命保険会社 の浴衣セミナー

参加された皆様は 汗だくになりながら がんばっておりました。

今年は お祭り、花火大会、すすきのまつりと 浴衣でお出かけしてほしいです

2012年06月06日

コンテスト

昨日は 全日本婚礼美容家協会のコンテストに行ってきました。

留袖コンテスト・振袖花嫁コンテスト・和装トータルコンテスト・ニューブライトコンテストと

朝から一日がかりで 行われました。

学院の卒業生も 出場しました。

出場された 技術者の 努力がひしひしと伝わってきて

 応援にも力が 入りました。

自分の持ってる技術をより高め、競い、評価されるのが コンテスト、

そこまで こぎつけるのは 大変な 練習量だったことでしょう。

次の世代を受け継ぐ方々が 前向きに がんばっている姿に、

アラカンばーちゃんも 負けてはいられません。

出場された皆様、お疲れ様でした。

2012年06月04日

まゆの会

今日は まゆの会。

みんなで布を持ち寄って 袋作りを 楽しみました。

それぞれ 自分らしく 出来上がりました。

お昼は みんなで お弁当を食べながら 盛り上がりました。

2012年06月02日

四月朔日

昨日につづき・・・・・・・・ 衣更えにまつわるお話

「四月朔日」という 名字がありますが なかなか読める方が・・・・・・・

「わたぬき」さんと 読むのだそうです。朔日というのは一日のことだそうです。

旧暦で4月1日は衣更え。これまで着ていた冬の綿入れを脱いで

袷をきます。綿入れといっても 若い方は 知らない方が多くなりました。

綿入れとは 裏地と表地の間に薄く綿を入れて仕立てた着物のことです。

昔は 例え例年より早くに春がきても、また 寒さが長引いても几帳面に衣更えの

日は守ったと いいます。

衣更えをしたくてもできない、年がら年中着たきり雀のひとも、同じ着物を仕立て直し

綿を入れたり抜いたりして着替えたようです。

「わたぬき」と読む 珍しいに名字は、この衣更えの風俗に由来した名前と言われております。

2012年06月01日

衣替え

衣替えの歴史は古く、すでに 千年も前の平安時代に、季節によって

衣服を改める宮中行事からはじまった習慣だそうです。

旧暦の4月1日と10月1日を衣更えの日とし、4月1日になると冬装束から夏装束に

替え、10月1日になると再び冬装束に替えたようです。

室内の装飾や調度品も替え季節の風情を目で楽しんだようです。

 アラカンばーちゃんも 6月1日が大好きです。

昨夜は 袷の着物を丸洗いに出す準備をしながら、1日から活躍してくれる

単衣の着物の畳紙をあける うきうき感・・・・・・(*^。^*)

季節に合わせた着物を着れる贅沢・・・・・・・

四季のある日本に生まれ 本当に幸せだなぁ~と 感じる一日でした。