月別アーカイブ: 2024年12月

2024年12月29日

振袖お着付け

本日学院で、たくさんの振袖お着付けがございましたのでご紹介させていただきます!

 

他にもリピーター様からのお着付けもございました

年末年始におきものをお召になりたい方は

学院にご相談下さい!

2024年12月29日

お正月お休みのお知らせ

札幌きもの学院は

12月29日から1月5日まで

お休みさせていただきます

 

 

本年も本当にありがとうございました、

みなさま良いお年をお迎え下さい

来年もどうぞよろしくお願いいたします

2024年12月29日

学院お休み

札幌きもの学院はみなさまのおかげで、41年!

今年度も本当にありがとうございました!

来年から、また新たな気持ちでお生徒さんお客様をお迎え出来るよう、心を込めて隅々までお掃除させて頂きました!

 

来年令和7年1月6日(月)13:30より、振袖練習会ございます。来年度成人式を、学院からのお仕事としてお着付け入られる方々はぜひご参加下さい、お待ちしております(^^)

 

2024年12月29日

1級合格おめでとうございます🎉

1級合格おめでとうございます🎉

 

 

8月から3級を始め、お仕事に忙しい中でのスピード合格!本当によく頑張りましたね!

これからは高等科で学びを深めてゆきましょう(^^)

 

2024年12月15日

認定式祝賀会✨ありがとうございました

第41回札幌きもの学院 認定式祝賀会🏨

スナップ写真が出来上がってきました。
ご出席いただいた皆様に改めて感謝致します。

たくさんの方々にご出席いただき無事に終えることができました。今年もありがとうございました。

認定を受けた生徒様たちの堂々とした立派な姿に、感動すると共に大変嬉しく思っています。認定おめでとうございました。

これからも着物を着る機会や資格を活かせる場所を作っていきたいと思っています。
また、身に付けた事を忘れないように、腕を落とさないように、学院のイベントや復習会をぜひ利用してください☺️

今年もたくさんの方々に着物ショー出場していただきました✨お忙しい中、リハーサルから本番までお時間いただき感謝しております。
華やかで素敵なショーが出来上がりました。
会場の皆様にも楽しんで頂けたようです♪本当にありがとうございました。

2024年12月14日

小学6年生ママ限定!袴講座!

 

本日は小学6年生のママ限定!

「卒業式はママが決める!」

の袴講座でした!

寒い中ご参加下さいまして、ありがとうございます✨

今日は3回目の参加者様が多かったので、

帯の結び方、袴の紐の強さの確認と、さらに!さらに!椅子の座り方、トイレの行き方まで練習しました?

当日は「いってらっしゃーい」と笑顔で送り出したら、卒業式本場までお子様と会えないものです…

 

出来上がりみんなでポーズ

おきもののことでしたら、

札幌きもの学院にお任せ下さい!!

 

次回2月8日13:30〜

3月9日(日)13:30〜

 

最終日は

3月16日(日)10:30〜、13:30〜

3月20日(木)10:30〜、13:30〜

最終日は当日着られるお着物をお持ち下さい。

履物や下着等でご不安あればお持ち下さい、確認させて頂きますね(^^)

2024年12月11日

講師研修日

12月10日は講師研修日でした!

9〜11日までお稽古等できず、ご迷惑おかけし申し訳ありませんでした!

 

お生徒さん、お客様、関連企業様、みなさまに支えられてこの1年大切に過ごさせて頂いた事を、改めて感じる研修でした。

またより良い学院を目指すため、私達自身が考え学び、それを活かせるよう努め励まなければと思いました。

本当にありがとうございました!

 

 

 

やはり、研修のあとは…

アレ…ですよね…(笑)

 

 

講師忘年会でございます!!はしゃいでしまいまして、先に、申し訳ありません(笑)

まだ正常なうちに…(笑)

学院で一番の酒豪といえば!(笑)

 

ワインといえば教室長ですのよ〜!

 

可愛らしいお酒をお飲みになります!なんとかオレンジ!

 

だんだんと…

師走なので、教室長も走り回っております(笑)

 

 

 

 

総長、いつも背中を押して下さりありがとうございます!いつもオシャレで憧れです!

学院長、柔軟な考えで、学院全体を強い包容力で支えて下さりありがとうございます!あと、いつも甘えてすみません!(笑)

教室長、言葉遣いや接し方、それを具体的に分かりやすい言葉で教えて下さりありがとうございます!背中を見て学びます!

類家主任、好き(笑)いるだけで女神!0を1に変えられる先生です!アイディアを生み出せるのがすごいです!

大内主任、柔らかい物腰と、物事を見る目はいつも勉強になります!なんでも大内先生に話してしまうのはなんでだろ〜?(笑)

富田講師、長年の経験と対応力からの会話は学ぶところがたくさんです(^^)隣にいてもらえる安心をみんなが感じています

澤枝講師、技術力がある講師で、古い新しいに関係なく、良いところを取り入れる方でとても勉強になります!

佐藤講師、真面目な取り組みで一つずつ積み上げられるところは佐藤先生には敵いません!

南講師、いつもありがとう、あなたがいなければ今の私はいません。

光銭先生、相手を思いやる気持ちの、その行動方法を、いつも学んでいます。パン美味しいです!

上山先生、講師になって緊張と初めての連続ですね、これから一つずつ一緒に頑張りましょう!あのお菓子は忘れません(笑)

課長はお仕事で札幌にはいらっしゃいませんでしたが、私が課長を演じましたので、ご心配なく(笑)課長が選ぶものは信頼出来るもの、そしてステキなものばかりです!いつもありがとうございます!

もう…全員!!本当に、いつもありがとうございます〜!

 

研修内容は、必ず読み返しますのでご安心下さい!!

 

2024年12月11日

サークル報告会

本日からサークル会議は…

「サークル報告会」

 

に変わりました!

サークルの代表者だけではなく、サークルに所属されている方々が、日々の活動で感じた事や、地域でこんな活動したい!みんなはどうしてるの??といった事を、みんなで考えていく場になりました!

みなさまのご参加お待ちしております!!

 

会議をして…

 

会議をした後が、楽しみですよね〜(笑)

 

(誰かは何もしてないのですが、お菓子頂きまして申し訳ありません笑)

北菓楼さんの、焼き立てアップルパイ最高です〜午前中には売り切れてしまうくらい人気なんですよ〜

 

サークルは、着付の地域活動の場です!

自分できものが着れるようになりたい!忘れないように、家の近くでお稽古続けたい!地域のイベントできもの文化を広めたい!それ以外でも大丈夫!きもの好き集まって、みなさん自身で作って行きましょう〜\(^o^)/

 

2024年12月07日

振り袖練習会

 

来年1月6日の振り袖練習会は13:30〜になります!

 

 

2024年12月07日

感謝祭ありがとうございました

11月30日から12月3日まで感謝祭にご来場頂きましてありがとうございます!

講師一同心より感謝申し上げます!