こんばんは〜本日は、
卒業式はママが決める!
小学6年生のママ限定!袴講座
最終日です!!
明日は小学校の卒業式ですね、おめでとうございます🎉
講座受けたママ達は、寝る前10分間の準備ありましたね!写真撮ったとおりに準備しましょう!
そして朝は〜!今日練習した通りにやってみましょう!
まずはAMの5名のみなさま〜
続いて午後の方々〜1名の方がお休みでした、明日は体調良くなっていますように(^^)
みなさまキレイに着せられましたね!上手になりました✨️
4回で着せられない〜!絶対ムリ〜!
なんて、不安はどこかにいってしまいましたね!!
さぁ!今日の合言葉は
「衿は小文字のy!」
「袴の前紐は(ママ側から見て)左側を上にバッテンして、ギュッとしてから、折り返す!」
「後の紐は、帯に上から入れ込んで、その時紐を下げて背中にピタッとさせる!」
「後紐は、左を上から下!右をバッテンにして、全部を下から上!リボンのたら〜っとしてるのは下から上!」
です(笑)擬音語が多すぎますが、みなさまには伝わってますね!!不安な時は合言葉は思い出してみて下さいね!
明日はゆっくりで大丈夫です、ゆとりを持って、お子様と協力しながら楽しんで着付してあげて下さい(*^^*)お子様のナイスサポート期待してます!!
4回受講頂き、本当にありがとうございました!明日は頑張って下さいね!!